沼アロビーチクリーンプロジェクト

沼アロビーチクリーンプロジェクトに参加させていただきました。

ペットボトル、瓶、あめの袋、プラスチックのストロー、釣り糸が絡まりまくったもの、冷蔵庫のような大きなものから本当に小さなかけらのようなものまでとても多くのゴミが集まりました。

自然のものは自然に還るのに人間が作ったものはそのままゴミとして残る悲しさ。。作られた物の色は自然の中でやはり不自然に不要なものとしての存在感を放っていました。

広大な海に対して私の一日の作業では微々たるもので心残りは多分にありますが、持続することが大切!とまた次回!!

地球のすべての生きとし生けるものたちが穏やかに暮らしていくために。

ゴミを極力出さない日々の生活、出てしまったゴミはゴミ箱に!ポイ捨て絶対禁止!!

本当に個人の小さな気持ちから、身近にできる簡単なことが本当に大切なのだと改めて考えさせてもらった大切な時間となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000